サマーパターン「水通し」の見方

やはり、カギとなるのは水通しでしょう。水通しというと上流部や流れ込みばかりに目が行きがちですが、フィールド全体を俯瞰して見たとき、中流域でも細く絞り込まれたような形になっていれば、そこに流れが発生していると考えることができます。そこに地形の変化が絡めば、高確率でバスをストックしているといえるでしょう。

タイミングを合わせて巻物でフィーディングパターンで攻めるもよし、地形変化をスロー気味に待ち伏せパターンで攻めるもよし。いい場所にはグッドサイズが陣取っているものです。充分な酷暑対策を行ったうえで、サマーパターン攻略を楽しんでください。

[中流域のボトルネックポイントをマッドペッパーマグナムで50UP]